2日目はいよいよ、この旅行の本丸「黒部ダム」です。
黒部ダムへの入り口、立山駅を10時過ぎにスタートして
バスやケーブルカーを乗り継ぎ、ダム到着は15時過ぎ。

この日はダム放水が年内最後の日という事でかなり賑わっていました!
途中、室堂のレストランで食事を取り、

道中一番標高の高いこの地をしばし散策。

※注:火サスではありません(笑)

標高が高いので寒い!
さらに乗り継ぎ…
ダム到着です。


人々が覗く先にはダムが。

ここからさらに上の

ここまで徒歩で行ってみます。
長い階段を上って行きつく先には…

気持ちの良い景色!
黒部ダムにはマスコットキャラクターのくろにょん。
なにやら絡まれているみたいに見えますが(笑)

このくろにょんの後頭部にはハートのマークがあり、
タッチすると幸運が訪れるのだとか。

黒部ダムを堪能したら山を下り、この晩は富山の大町温泉へ宿泊です。

富山の郷土料理と魚やお肉、とても美味しく頂きました!

食事のあとは温泉宿といえばのカラオケ。

日頃の疲れを取るべく、浴衣のはだけも気にならないほど盛り上がりました(笑)
3日目は長野・松本城を見学して

信州松本空港から福岡へ。
ケガやトラブルもなく、笑いの絶えない楽しい旅行になりました。
さらに団結力を高めて、ジオ・ナビオ一丸となって頑張ってまいります!